美しい文字は一生の財産

日本習字  下田教室

   大野小前教室

   白木原駅前教室

 大野小学校から1分の個人宅教室です

 オンライン稽古対応教室です

大野城市瓦田の大野小学校前教室(自宅)、西鉄白木原駅前教室の

書き方と『毛筆』の習字教室です。

      

幼児から大人の方、導入から専門まで、

 

日本習字の全コースを学べます。

 

書くことが好きな心を大切に、楽しむ心、表現する喜び、伝わる文字へと導きます。 

 

日本習字の段級位認定を必要とされない方の対応もしています。


当教室で学ぶと

わくわく   書く楽しさを知る

・うきうき   書で表現する喜び

・ぐんぐん   成長の実感が味わえる

・にこにこ   自信の笑顔があふれる

・ちゃくちゃく 師範免許取得ができる


日本習字 下田教室  6つの特徴

日本習字の全コースが学べる

 

幼児から大人の方、導入から専門まで 、

日本習字の全コースをご指導いたします。

 

子供の部では、

幼児の「かきかた」コースをはじめ、硬筆、毛筆ともに学べます。

 

大人の部では、

ペン字・暮らしの書などをはじめ、毛筆の基本五書体や半紙、画仙紙、条幅などの色々な形式、多彩なコースが学べます。

 

当教室の講師は、全コース高段位の資格を所有しています。 

 

当教室ホームページの「コース紹介」をご参照ください。

 

2 持ち方、姿勢、書き方など基本に力を入れている

 

美しい文字には、正しい持ち方、正しい姿勢の基本が大事です。

 

一人ひとり、理解が届くように、具体的に丁寧に指導しています。

正しく見極める目を育てます。

子供の部では、多数の特待生を輩出

 

子供の部の最高段位である8段位認定試験に合格した生徒さんは、特待生として大人の部に進みます。

当教室では、認定試験に必要な画仙紙をはじめ理論などは、入会当初から基礎として学習します。


お稽古事から資格取得の専門性を高められる

 

子供の部から大人の部に昇段した方は、受験の内申書にも活用でき、指導免許取得もできます。 

 

大人の部では、すでに師範免許状をお持ちの方も、更に高段位免許状取得を目指し在学中です。

 

左利きは個性 

 

ご希望であれば、左利きの方でも無理に右に直すことなく、左手で学べます。

左利きの人は左の見え方があるため、その特徴を生かして指導します。

右利きに変更のご希望があれば右手での指導も致します。

ご本人が書きやすい形で自然におけいこができるよう、心がけています。

 

通いやすい立地と時間帯

 

大野小前教室は、大野小学校より1分、学童保育側に位置する個人宅で、下校時にも通えます。

21時まで開講しており、仕事帰りにも通いやすいです。

両教室ともに駐車場あります。

 

日本習字 下田教室

大野小前教室

 

大野城市瓦田2-11-13

(大野小学校より1分 個人宅教室

TEL080-2723-7586

              

下田 景風(日本習字教授)

下田 珠華(日本習字教授)

下田 景星(日本習字教授)

下田 粋秀(日本習字教授)

 

日本習字 下田教室

白木原駅前教室

 

大野城市白木原1-5-5

(西鉄白木原駅前 白木原公民館内)

 TEL080-2723-7586

            

下田 景風(日本習字教授)

下田 珠華(日本習字教授)

下田 景星(日本習字教授)

下田 粋秀(日本習字教授)